2021.03.02 | 整備の報告
ロードスター車検でブレーキ&パワーウインド(岐阜)
ロードスター車検でブレーキキャリパーオーバーホールとパワーウインドレギュレータの交換を依頼されました。リフトが空いていなかったのでまずは運転席のパワーウインドから作業をします。
作業前のFブレーキキャリパー
リフトが空いた所で車検整備に入ります。作業前のRブレーキキャリパー
ブレーキキャリパー&キャリパーサポートを前後脱着。分解してウエットブラストで清掃します。ピストンの虫食いはなくOK。作業後のFブレーキキャリパー
あまりにもローターの錆びもひどかったのでウエットブラストで掃除後、シルバーで簡易塗装してみました。これでホイールから見える部分は少しはマシになったかな? ローター・キャリパー&キャリパーサポートを車両へと取り付け。作業後のRブレーキキャリパー
リヤも同様に組み付け。ブレーキホースもスーパーロックラインに交換しエアー抜きをして完成です。車検では左右差・制動力・サイドブレーキ完璧です。(岐阜県大垣市在住のお客様)