2020.10.13 | 整備の報告
ロードスター車検でブレーキコンバージョン(岐阜)
NA6CEのお客様からロードスター車検の相談を受けました。
車検前に来店され、車検のチェックをして見積もりを作成。ブレーキが効かないのでオーバーホールを頼まれましたが、この機会にコンバージョンはいかがですか?とご提案!!デモカーも試乗してもらい納得の上で作業をする事になりました。
入庫時のフロントブレーキ
予約をしてもらい後日お車の入庫で作業を開始。入庫時の状態です。入庫時のリヤブレーキ
前後4輪のブレーキキャリパー&キャリパーサポートを脱着。キャリパーは分解してウエットブラストで綺麗に掃除します。コンバージョン後のフロントブレーキ
後は組み付けしていくだけですが、ローター・キャリパーサポート・ブレーキパットはNA8を使用。同時にブレーキホースも交換します。コンバージョン後のリヤブレーキ
リヤはローターが大きくなりバックプレートに干渉するので加工してローターを取り付け、キャリパーサポート・ブレーキパット(NA8用)キャリパーと組み付けブレーキホースも交換していきます。ブレーキマスターポンプ交換後にブレーキエアー抜きをして作業終了。