NAロードスターで、エアコンの効きが非常に悪くこの際NB用にスワップしてほしいと依頼を受けました。
エアコンキットの入荷を待ち、お車をお借りして作業開始。
NA用のエアコンをすべて取り外す作業からです。
脱着後、室内ユニットから取り付けしますがその前にバルクヘッドの穴あけ加工です。
穴あけは一発作業ですが、エアコンスワップは何台も作業をおこなっていますのでお手の物です。

室内ユニットを取り付け後、残りのパーツを組み上げていきます。
室内ユニットからは、高圧はクーラーコンデンサーに、低圧はコンプレッサーにパイピングします。

コンプレッサー・コンデンサーと取り付けが終わり、クーリングファンやプレッシャースイッチの配線処理・延長処理をおこない、
取り付けをすればすべての取り付けが完了です。
簡単に言っていますが、結構時間はかかりますよ~!

最後に、真空引き・クーラーガスチャージで作業終了です。
(愛知県名古屋市在住のお客様)
梅雨に入り窓ガラスが開けれない場合、エアコンが効かないとガラスは曇るは暑いはで何もいい事がありません。
今の所、エアコンキットの在庫が1台分あります。
在庫がなくなると1ヶ月は入荷待ちとなり、ほしい時期に快適きな運転が出来ません。
お困りのお客様は早めのご連絡をおもちしています。